SCROLL

INFORMATION

インフォメーション

トヨタ新型ミニバン×V2H

みなさん、こんにちは。ハッピーライフです😊

本日は少しいつもと違って、車の紹介ブログです🚗

というのも、トヨタのアルファードとヴェルファイアのPHEV

登場したためなんです🙌🙌

初のミニバンプラグインハイブリットカー✨

直接車を販売しているわけではないのですが、V2Hシステムと取り扱っている

当社としては見逃せないニュースです!!

さっそくご紹介いたします😊

まず、アルファードにもヴェルファイアにもグレードがあり、

その中の最上位であるエグゼクティブラウンジにのみ、

PHEVの設定が選択できるようになっています。

そして充放電ですが、バッテリー容量は18.1kWh 。充電上限は100%・放電下限は1%となっています。

つまり、18.1kWh のパワーをほぼ使い切れるという印象です。

とっても使いやすくなっていますね😯

次に停電時の自立運転についてです。

停電時はトヨタ車の仕様上なのか、太陽光の余剰電力による充電はできないんです。

そこで、非常用ケーブルを使用します。

V2Hのオマケで付いてくる非常用ケーブルを、12Vソケットに挿して

V2Hを起動させることで太陽光の余剰電力が使えるようになります👍

EV入門としては少々ハードルが高い気もしますが、これを皮切りに

V2H対応車種がどんどん増えていってくれると嬉しいですね😄

このトヨタのアルファードとヴェルファイアのPHEVについてもっと知りたい方は

ぜひ当社YouTubeチャンネル「聴くだけでわかる省エネ・太陽光発電・蓄電池・電気自動車/ハッピーライフ」をご覧ください!

電気自動車の充電設備や住宅の電気に関するお問い合わせは公式LINEでも承っております♪

関連記事一覧